できるかな?どきどき
適当に書いて保存したらdraftには入ったっぽい?けど公開どうするんだろ
WP:Manage Postsからpost選んで、Change Posts Statusから変更かな?
ふむふむちょっと手間だねー他にもやり方ありそうだけど
あと、カテゴリーとかタグとかどこで設定するのかもわからない困るw
・・・とりあえずweb上でカテゴリーとタグ入れた。sublimetextでどうやるのかは後で調べる
できるかな?どきどき
適当に書いて保存したらdraftには入ったっぽい?けど公開どうするんだろ
WP:Manage Postsからpost選んで、Change Posts Statusから変更かな?
ふむふむちょっと手間だねー他にもやり方ありそうだけど
あと、カテゴリーとかタグとかどこで設定するのかもわからない困るw
・・・とりあえずweb上でカテゴリーとタグ入れた。sublimetextでどうやるのかは後で調べる
月一くらいで暇をつぶすサイトなのに月一も更新されないとか良くある話過ぎて話題にも出来ないね
Google Chromeエクステンションに、ScribeFireがあるとこの間知りましてね
メインブラウザがFireFoxの時(ScribeFire Blog Editor、ScribeFire Next)からちょこちょこ使ってた拡張だったので、さくっと導入しましたね
今それ使ってブログ書き書きしてるわけです
いわゆるブログエディターってやつで、webログインしなくても投稿できるようになるので便利だと思うのです
MetaGateway経由すればmixiとかはてなダイアリーとかにも投稿できるようになる(と思う)し
たくさんブログを書いてる人はきっと有効に使えるんじゃないかなーと思う次第
まぁ興味ある人は入れてみたら良いんじゃないかな!かな!自己責任で!
最近のコメント